ドラゴンズ最強の助っ人
試合がないので、今日は前回ちょっと話題にした「ドラゴンズ最強の助っ人」と言われたアームストロング・オズマの話をしたいと思いますが、睡眠不足なのでちょっとゴーイングマイウェイ(強引)な展開です。
唐突ですが、今、実写版でオズマ役を演じるならば、「からくりテレビ」でお馴染みのボビー・オロゴンでしょう。
K-1に出た時の彼の眼光鋭い眼差しは、まさに最強の助っ人オズマの再来かと思いました。
それでは、実写版のひとコマを再現?してみます。(会話のカタカタ表記は基本です)
その1.一徹とオズマ(ボビー)との会話
「ボス オ、オレハ ヒルマノ スゲェ タマキン カンガルー ウソツクヨ」
正しいオズマの会話
「ボス オレハ ヒュウマノ ハヤイ タマヲ カルガル ウツ」
その2.飛雄馬とオズマ(ボビー)との会話
「オマエナァ~ ヤキュウドロボート ドジョウ シテンジャ ネェーカ?」
正しいオズマの会話
「オマエ ヤキュウロボットデ ドウヨウ シテイルノカ?」
どうもオズマ役にボビーは合わないようですが、彼の代わりはオスマン・サンコンですかね。
あとの配役は、一徹は菅原文太、明子は白石美帆、ライバル花形は京本政樹、左門は松村邦洋、伴は石原良純と西田敏行のダブルキャスト。そして飛雄馬の役は、なべやかん(小学生の役から最後までひとりで出来て、大リーグ・ボール養成ギブスに耐えられる肉体を持つ)といったところでしょうか。これじゃあ、完全にお笑い路線?
そう言えば昔、重いコンダラの「コンダラって何?」って聞かれて、「グランドを平らにするやつ」って答えていた友人がいました。あのテーマ曲が流れていた時に、確かに画面ではローラ引いていたからな~
でも、ヤルノ・トゥルーリを突き刺すような速さから、ずっと「槍のトゥルーリ」だって信じてました~(^^;
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんは~。某ブログで
コメントが早いと褒められた!?そふぃあですw
途中まで オズマなんて助っ人いたかなーって
真剣に考えてましたよww
ゲームに関するネタもいいですが
それ以外もとっても面白くてナイスです^^
重いコンダラ・・・
そんなネタもありましたね。
ってあんまり巨人の☆は見ていた記憶が
ないのでよくわかんないんですが・・・
(何気にヤングさを強調するがすでにばばあだと
ばれているそふぃあなのでしたw)
投稿: そふいあ | 2005/04/14 22:21
そふぃあさん、こちらにもコメントありがとうございます。もう「巨人の☆」も昔のアニメですからね~伴宙太と竜雷太と峰竜太が「日本3大太し」なんてネタも今では通用しない時代でしょうね。
この「3大太し」ネタは、今考えたので、そふぃあさんが知らなくてもヤングさを強調したことにはなりませんから大丈夫です(^^; 気を悪くなさらないで、またのお越しをお待ちしています。
投稿: ギンタロウ | 2005/04/14 22:33
オズマ・・・知らないです。中日ファン暦30年(うち数年は物心なし)ですが、もっと古い時代なんでしょうねえ。今憶えてるので一番古いのはモッカです。ところでアレックスって歴代でも結構当たりな助っ人ですよね?
投稿: 夢野球作 | 2005/04/15 13:17
オズマ、いましたね。
あの見えないスイングは今でも覚えています。
それにしても伴宙太
「石原良純と西田敏行のWキャスト」って
いうのがとてもスゴイです。
笑ってしまいました。
投稿: Toshikichi | 2005/04/15 13:55
夢野球作さん、Toshikichiさんどうもありがとうございます。巨人の☆を知っているかどうかで、だいたい年代が分かりますね。
Toshikichiさん一番気に入っていたWキャストを気に入っていただけて感謝感謝です。これからも、世代を超えてドラゴンズを応援していきましょう。
投稿: ギンタロウ | 2005/04/15 22:12